※随時更新中
このサイトは大学内の遠隔授業に関する情報のURLとPDFを集めたリンク集です。教員が遠隔授業に関することで知りたい情報を集めています。リンク先をクリックしたら、簡単に情報を入手することが出来ます。以下の場面などで是非活用してください。
目次
1. インターネットの環境に関して(Wi-Fiの接続、OCUメールの設定方法などが知りたい)
2. WebClassの操作に関して(WebClassの操作方法、レポートの提出方法などが知りたい)
3. 遠隔授業の準備・実施に関して(授業の準備、動画の作成、運営方法を知りたい方、授業の事例を知りたい)
活用事例:WebClassでのレポート提出方法について知りたい
お問い合わせ、学修支援について個別に相談をしたい方は
OCUラーニングセンターお問い合わせ
出典
教育実践事例WEBデータベース(近日中に再公開)
OCUNET3利用者ガイド(https://intra.cii.osaka-cu.ac.jp/guide/index.html)
WebClass教職員向け遠隔授業入門(https://www.lms.osaka-cu.ac.jp/webclass/login.php?group_id=24&auth_mode=SHIB)
WebClass教職員向け遠隔授業応用(https://www.lms.osaka-cu.ac.jp/webclass/login.php?group_id=26&auth_mode=SHIB)
WebClassマニュアル(https://www.lms.osaka-cu.ac.jp/webclass/login.php?id=fa66bbbcc186d583ad0c4d66263f78ac&page=1&auth_mode=SHIB)
1. インターネットの接続に関して
出典:OCUNET3利用者ガイド(https://intra.cii.osaka-cu.ac.jp/guide/index.html)
|
||||
〇 使用方法 〇 設定方法 など |
|
2. WebClassの操作に関して
出典:WebClass教員向け遠隔授業入門(https://www.lms.osaka-cu.ac.jp/webclass/login.php?group_id=24&auth_mode=SHIB)
WebClassマニュアル(https://www.lms.osaka-cu.ac.jp/webclass/login.php?id=fa66bbbcc186d583ad0c4d66263f78ac&page=1&auth_mode=SHIB)
WebClassの基本操作
|
課題(テストなど)の作成方法(動画資料)
▶︎アンケートの作成 (いずれも日本データパシフィック社のYouTubeへのリンクです。) |
レポート課題の管理 ▶︎WebClass外で集めたレポートの登録 |
||
|
![]() |
|||
▶︎レポートを集める ▶︎アンケートを取る ▶︎チャットを使う (いずれも日本データパシフィック社のサイトへのリンクです。) |